今なら初回の体験がお得です!☺

想像できることは出来る!材料集めはあなたの仕事。

想像できることは出来る!材料集めはあなたの仕事。

第  15 号 【しつこくてなんぼ!!】

おはようございます!

同じこと何度も言います、夢見鳥です☆

みなさんは、
なにか新しいことをするとき
どうやってとりかかりますか?

私はとりあえずなんでも、
どんな感じか想像しますね。

例えば、昔初めて、
ウェイクボードをやらせてもらったとき、

波を掴む感じとか
体にかかるであろう抵抗感とか、
なんかいろいろ想像してみて
一連が想定できたから、

初挑戦の1回目で
ボードに立てたんです。

あとは、
バッティングセンターにいったときも
やる前になんとなく
バットを振る感覚とか
ボールがヒットした感覚を
想像できてたから
初めてのわりにはちゃんと当たったんです。

自慢じゃないですよ!

本当に自慢とかじゃないけれど、
出来ている状態の感覚が
ありありと想像できるものって、
不思議とスグに現実にできるんですよ。

でも、

ヨガをはじめてやったとき

「夢見鳥さん、できそうだから真似してみて」

ってインストラクターさんに言われて、
三点倒立の課題を出されましたが、
全然想像がつかなくって
完敗したのを覚えています。

ウェイクボードも三点倒立も
どちらも人生初のチャレンジなのに
想像がつくものと
全くつかないものに分かれる・・

しかもそれでできるかどうかも
分かれてくるって不思議ですよね。

あなたは、そんな経験はありませんか?

でね、それって

自分が経験したことのある他の動作、
すでにやり方を知っている動作と
関連付けられるかどうか・・
だったことに気が付いたんですよ!

私、泳ぐのは得意だし
スノーボードもある程度飛んだり跳ねたり
できるんです。

だからウェイクボードが
簡単に想定できたんじゃないかって。

でも

マット運動は音痴だし
壁倒立でさえドタバタしてしまう。

体が逆さになっているときの
チカラの入れ具合なんで未知でしたから
三点倒立はできなかったんですよね。

あ、当たり前すぎましたか? 汗

難しい言葉を使うと、
これも「参照枠」なのかなって。

聞いたことがありますか?

私たちがいろいろなことを考えるにあたって
まずたくさんの情報を持っていないと
限られた答えしか出てこないってことなんですね。

組み合わせだって、
もと材料がたくさんあるからこそ
バリエーションが豊富になりますもんね☆

今までは知恵とか経験っていう
漠然とした捉え方でいたんですけど、

あー!感覚も同じか!

って今更気ハッとしました。

「想像つかないことはできないし、
 何をしたいのか明確でないこともできないので、
 わからないことは何でも聞いてくださいね」

私、今までに何百回もこのセリフを
患者様に言ってるんですよ。 

なのに自分の日常では、
そんなこと意識せずに過ごしていたようです。

今さらだけど
気が付けてよかったあー。

っていうことで
勝手ですが、
今日はその気付きをシェアしました。

想像してみて、
感覚を想定して、それに沿ってやるだけ。

結局は
「計画して、だだ行動に移すだけ。」

それに通ずる気がしますよね。

姿勢改善にしたって、
改善したらどうなるかが
うまく想像できて
それが心地よくなければ、
やる気なんて全く起きませんよね。

これからまた
みなさんにイマジンして頂いて、
姿勢直すぞー!って
思ってもらえるような発信頑張りますね☆

懲りずにチェックしてください^^

そして姿勢について
なにか気になることがあれば
気軽にメッセージしてくださいね♪

お待ちしております!^^

/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

LINEからコメントいただければ
個人的にお返事いたします!☆

質問等、なんでもお気軽にコチラからどうぞっ!^^
→ 

/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/